※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
こんにちわ!今回ご紹介する本は、99.9%は幸せの素人です。
すごいタイトルの本ですよね(これ読まなかったら素人のままですよってメッセージでつけているのか?)
仕事、健康、お金、人間関係、婚活、転職、恋愛など、すべてが思い通りに!
シリーズ20万部突破の『神メンタル』『神トーーク』の著者による最新刊!
幸福学研究の第一人者である前野隆司教授との共著により、最新の脳科学・心理学に裏付けされた「科学的に自分で自分を幸せにする」すごい裏ワザを全収録!
~Amazonより引用~
読んでみると今までの幸せの常識がひっくり返って新しい価値観ができる本でした。
本書の冒頭ではこの本を読むことで、怒る人もいるかもしれないと書かれています。
それほど過去の常識にとらわれず、最新の脳科学や心理学に裏付けされた幸せになる方法を教えてくれています。
特に、お金に対する考え方、人間関係に対する考え方、幸せの素人を抜け出すための働き方
の3つがよかったので、この記事でもご紹介します。
本を全編読みたい方は下記のリンクからお願いします。
また、聴く読書のオーディブルの聴き放題対象先品なので耳で聞く派の方は下記の無料キャンペーンを活用してお試しください。
Audible(オーディブル)を無料で試す
(たまにキャンペーンが変更することがありますのでリンク先でご確認お願いいたします)
Audibleは月に1冊以上本を読む方にとってはめちゃくちゃコスパいいサービスなので気になった方はリンクから覗いてみてください。
この記事も読んでってねー!
目次
著者紹介
著者の星渉さんは、成功者を育成しまくった、ビジネスコンサルのカリスマで、その知見を元に数々のベストセラーを連発しております。
わずか5年間で講演会、勉強会には3万人が参加し、手がけたビジネスプロデュース事例、育成した経営者は623名にも上る。「心を科学的に鍛える」事を中心に置いた独自のビジネス構築手法、起業家育成理論により、0の状態から起業する経営者を6ヶ月以内にビジネスを軌道に乗せる成功確率は脅威の日本No.1の91.3%。コンサルティングの申込みは常に殺到し倍率92.1倍を記録。
1年以上待っても申し込めないことも。経営者や会社員のみならず、アナウンサー、医者、舞台女優、スポーツ選手、モデル、ファッションスタイリスト、放送作家、ベストセラー作家など幅広い世界から「新しい働き方を創造する権威」として絶大な支持を得ている。~Wataru Hoshi official site~
この星渉さんが、を幸せについて本気の本を書くためにタッグを組んだのが幸福学の第一人者の前野 隆司さん。
前野さんは慶應義塾大学慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長と言って、
幸福についてリサーチ研究する部署のセンター長と教授も兼任しご本人も幸福学、心理学に
関するベストセラーを頻発。
今回は幸福の専門家としてこの本に携わっています。
これは名コンビだな!
世間で一般に知られている、結婚すれば幸せ、デカい家に住めれば幸せ、高級車に乗れれば幸せという考え方は本当なのか?
本書は99.9%は幸せの素人タイトルの通り、ほとんどの人がまだ気づいていない幸福の本質を最新の脳科学、心理学、幸福学に裏付けされた情報を教えてくれる本です。
幸せとお金の関係
幸せになるためにはお金が全てじゃない!!という言葉をよく聞きませんか?
これは半分は合っているし、半分は間違っているなという印象になりました。
お金があれば色々な経験ができるし、欲しいものも買えるし、楽しいことがたくさん増えます。また、何か不幸なことがあったときにもお金が守ってくれることもあるでしょう。
本書でも、お金は人を幸せにします!・・・年収800万までは!と言い切っています。
ん?増えれば増えるだけいいんじゃないの?
本書の中でカーネマン教授という方の研究結果に触れられていて、
年収800万円までは年収が増えれば増えるほど幸福度が右肩上がりに上がっていきます。
しかし、年収800万円を超えたあたりから幸福度がほぼあがらなくなってくるということでした。
なぜかというと、お金を稼ぐには稼ぐための時間と労力がいりますよね?
年収800万まではお金で得られる幸福が上回るけど、それ以上稼いでも大変さが増すから幸福度は見合わないよ。という研究結果です。
もちろん、こういう研究は大多数の人がそう感じるというデータで成り立っているので全員の価値観が当てはまるわけではありませんが僕はそうだろうなと納得できるものでした。
大体の人は年収800万あればお金に不自由しなそうだしねー!
年収800万以下の人は、自分が辛いないやだなと感じない程度にお金を稼ぐということを頑張る。
年収800万以上の人は、お金が全てじゃないと視野を広くして、他の幸福度をあげることを優先する。
という考え方ですね。800万というボーダーラインは相対的に見てというデータなので
あなた自身がいくらあればお金に不自由しなそうか。で考えるのもありだと思います!
幸せを感じるお金の使い方
本書では稼いだお金を何に使えば幸福を感じることができるのか?ということも書かれています。
結論から言うと、経験。と寄付。(誰かのためにお金を使う)にお金を使うと人は幸せを感じます!
高級車とかじゃないんだな!
いわゆる、モノを買うことによって得られる幸せは買った直後が幸福が絶頂になるのに対して幸福度が長続きしないらしいです。
モノの経年劣化とともに幸福も劣化していくイメージですね。
例えば、高級なブランドバックを買ってうれしかったとしても、街でさらにいいバッグを持っている人を見かけたりすると幸福度が下がってしまったりという他の人との比較が起きてしまいやすいのもモノで得られる幸福の弱点です。
その点、経験にお金を使うとそれがいい思い出となり、自分の記憶の中で満足したあのときの思い出を何度も蘇らせることができます。
大体の人は今までの人生で嬉しかったことは何か?ということを聞かれると、
○○の大会で1位になったこと!とかオーロラが見れてすごくきれいだった!とか、
こんなに嬉しいことが起きたんだ、やったんだという経験に関する喜びを語る人が
圧倒的に多いそうです。
かけっこで1位になったぞ!
・お金を使うことで新たな知人や友人が増えたりするような経験
・この先何年も語ることができる思い出となる経験
・自分がなりたい自分像に近づけるような経験
・滅多にないようなチャンスを得られる経験
上記の4つにかかわることにお金を使うとより幸福度が高まることが科学的にも実証されていると本書でも紹介されています!
寄付(誰かのためにお金を使う)をすると幸福度があがる!?
もう一つの幸せなお金の使い方は誰かのためにお金を使うということです。
本書では、ある検証結果をもとに説明されています。
それは対象のモニターさん達に5ドルを渡して2つのグループに分かれてもらいます。
1つ目のグループには5ドルを自分のために使ってください。という指示を出します。
もう1つのグループには5ドルを誰かのために使ってください。という指示を出しました。
その結果、明らかに誰かのために5ドルを使ったほうのグループの幸福度が上昇したそうです。
俺のためにお金を使ってくれ!幸せにならせてあげる!
このとき興味深かったのは誰かのためにお金を使って得られる幸福は金額は関係ない。
ということだったので少額でも全然OKとのことです。
例えば、大切な人にちょっとしたプレゼントをする。親戚の子供におもちゃを買ってあげる。後輩にご飯をおごってあげる。チャリティーに参加して寄付をする。など。
少額~でも幸福度が上昇するのであれば、むしろ自分のためにお金を使うよりも誰かのためにお金を使うほうがお得かも!?という考え方もありますよね?
あなたはどんなお金の使い方をすれば幸せになれそうか。この機会に試してみてください!
幸せと人間関係について
あなたはいい人間関係が築けていると思いますか?
本書でもいい人間関係は幸せに深く影響すると書かれています。
その理由はオキシトシンというつながりによって得られる幸せホルモンの影響です。
オキシトシンは、ストレスを軽減し不安や心配を緩和させてくれる
オキシトシンは、脳の疲れを癒し気分を安定させる
オキシトシンは愛情ホルモンとも呼ばれていてスキンシップやコミュニケーションで分泌されます。
家族やパートナーと楽しい、あたたかい気持ちで過ごすこと。
他には友人関係や会社、自分が所属するコミュニティでいい人間関係が構築できていたり
ペットを愛して一緒に過ごすことでも分泌されます。
愛して!おやつちょうだい!
本書で紹介されていた具体的なオキシトシンを増やす方法を3つ紹介します。
スキンシップ
→パートナーとの「8秒ハグ」がおすすめ
感動する映画を見る(ヒューマンドラマ系がおすすめ)
→人は見たものを自分に自己投影させて疑似体験できます。
1日1善ではなく週1で5個良い行いをする
→1日にまとめていいことを重ねたほうが自分の満足度が高まるそうです。
あなたもぜひ自分にあったものを取り入れてオキシトシンを増やしてくださいね!
また、結婚をしている人や結婚を考えてる方に向けてどういう考え方行動をすると
充実したパートナーシップが築けるかということにも触れられていました。
この本では、「努力する気がないなら結婚するな」とあえて強めにタイトルをつけてあるのですが結婚したら幸せ。ということではなくてその後にいい関係を築けるかどうかにかかっているよねという話です。
結婚は墓場。なんてこわい言葉もあるくらいだしね。
話を聞いてみると結婚に限らず、同棲やルームシェアなど他の人と生活を共にするすべての人にとっても有益な部分があると思ったので簡単にご紹介します。
それはパートナー(同居人)と月に1回のミーティングを行う。というものです。
何それ会社みたーい!と思った方もいると思いますが、その通りで会社のやり方を真似するといいそうです。
会社も赤の他人が集まってよりよくするために意見をすり合わせて会議を行って、業務改善をしていきますよね。
パートナーシップも同様に元は赤の他人同士なので、都度意見や価値観のすりあわせが必要です。何を行うかというと・・・
・月初に2人で時間をとって話し合いを行う。
話す内容は今月のお互いの予定のすり合わせや、先月の1か月の振り返りで
お互いの言動にモヤッとした部分があるならここで話し合う。
ほかにも先行きの不安や将来はこうしたいなどの価値観のすり合わせも良さそうです。
※ポイントとしては、会議の終わりには必ずお互いに感謝の言葉やいいと思ってる部分についても言い合うということをルールで決めておくこと。
そうでないと場合にによってはただの口論のようになってしまいかえって
関係性が悪化してしまうということもあるそうです。
終わりよければすべてよし。みたいなものですね!
と書いてあって行動してみてと本書を読むと促されるのですが、
いやいや、うちはもう「月に1回会議をしよう」なんてそんなこと真顔で言う空気感じゃないんだよなーという人も僕も含めて多いはず(笑)
そういった場合は何かあった際に都度、「自分はこう思うんだけど、どう思う?」
と相手の意見を聞いてすり合わせをしようとする。
というのですとどうでしょうか?これならできそうな気がしませんか?
これもあくまで自分の意見を押し通したり、全部相手の言いなりになるのではなく
お互いに歩み寄って2人の答えを出すために取り組むという意識を持つことが大切です。
パートナーに限らず人間関係全般に大切な取り組みだと思いますので、ぜひ取り入れて
幸せになるためにいい人間関係を作っていきたいと思います。
あとペットも大切にしてあげてねー!
働きながら幸せになる
あなたは仕事を楽しんでできていますか?
例えばフルタイムで働く人にとっては週に5日、1日8時間など人生において働いている時間はとても長いです。
なので、働いてる時間も幸せを感じることができれば最高ですよね。
本書はプライベートで幸せを感じる方法もたくさん教えてくれますが、幸せな働き方の考え方も教えてくれます。
全部マスターしたらずっと幸せな時間がすごせるな!
本書では自分の仕事に対する捉え方がそのカギを握っているということで、
自分の仕事の捉え方についての3つのタイプを紹介しています。
・ジョブ
仕事を単なる労働と捉えている。働く理由が「報酬」仕事が好きではないので、楽しみにしているのは休憩時間や休日
・キャリア
働く目的が「経歴」「名誉」「地位」より大きな力やよりよいオフィス、より大きなプロジェクト。などを求める人たち
・コーディング
今の仕事が好きで、なぜこの仕事がしたいのかも明確。
自分の仕事は社会や人のためになっていて、深い意味があると実感している
上記の3タイプに分かれます。この3つのタイプの中で最も幸福度が高いのがコーディングです。
大きなストレスもなく、集中して充実して働くことができている状態です。
でも、このコーディングになるにはどうしたらいいんだよ。と思いませんか?
今更、この仕事を好きになるなんて転職できたらまだしも・・・
などと考えてしまった方のためにも、今の仕事のままコーディングの状態を目指せる方法も紹介されてます。
そうこなくちゃね!
それがジョブクラフティングです!
①仕事でかかわる人の数を見直す
「自分の仕事は人の役に立っている」という実感を得るために、仕事でかかわる人の範囲を広げてみる。例えば、自社商品を購入したお客様の感想を聞いてみるなど
②仕事の意味を拡大する(自分の仕事は何の役に立っているのか、広い視野を持って再確認するのがコツ)
例え話として教会を積み上げるレンガ職人の話を用いていた。
ジョブ→誰でもできる仕事、給料をもらうためだけの仕事。
キャリア→能力の高さを見せて出世してやる。
コーディング→子供たちが笑顔で成長するための場所を作っている。
③仕事の内容に少しの変化を加えてみる
ある病院の清掃員が患者さんが息苦しい空間で過ごすことにならないように
病室に素敵な絵を飾っていた。このように周りの人がいい気分で過ごせるように自分は何かできないかという視点を持つ。
上記のようにジョブクラフティングは自分の普段の仕事に対して、
捉え方や少しの変化を加えることでコーディング状態を目指すことです。
現在、もしもあなたが「誰でもできる、安月給をもらうためのしょうもない仕事」と自己認識している場合には、自分の幸福のために自己認識を変える練習をしましょうということですね!
自分の関わった商品(サービス)を通して幸せになった人の姿を確認したり想像したりする→何か身の回りの人に些細なことでもいい影響を与えられる行動を考えて実行する→自分の仕事は人を幸せにする仕事だ。と認識できるようになる。
みたいな、大枠のイメージでいうと上記の流れでコーディング状態を目指すことになります。
俺も日々誰かを幸せにしているぞ!
世の中にある仕事のほとんどは何らかの形で人の役に立てていると思います。
どう感じて、どう働くかはあなた次第です。
自分を変えられる人はコーディングを目指して今の職場のまま充実感を目指す。
それ以外の方は転職や独立など仕事を変えて、充実感を目指す。
自分に合ったやり方でいいと思います。自分の幸せのために働く時間も充実させていきたいですね。
99.9%は幸せの素人を無料で読む方法
このブログでは本書を読んで、とても印象に残った個所、僕がいいと思った部分に注目してギュっとまとめてご紹介しました。
なのでこの記事に書いてある内容を実行していただくだけでもやらないよりは全然圧倒的に効果ありとは思うのですが、どうしてもご紹介できていない魅力的な部分もたくさんあります。(泣く泣く大幅にカットしております)
本書を読むとより詳細に学べることができたり、より多くのテクニック、考え方なども紹介されていますのでご興味を持っていただいた方はぜひ読んでみてください。
また、本をまるまる実質無料で読みたい方は、下記の読み放題の無料サービス期間中を利用して読み終わるのがおすすめです。
Audible(オーディブル)を無料で試す
(たまにキャンペーンが変更することがありますのでリンク先でご確認お願いいたします)
Audibleは無料期間中にも簡単にやめることができますので、他に気になる本がなかったりしたら本書だけ読んで無料期間中にやめると0円です。
ちなみに僕は両方ともすごいコスパのサービスだと思っていますが、
自分に合ってるのはAudibleだったので、今でも続けていて色んな本を通勤時などに聴いています。
なのでまたこれはいい本だ!と思う本を見つけて当ブログでご紹介させていただきますのでよろしければブックマークなどしていただけると大変嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!
またねー!